ターゲティングDMで富裕層集客から中小企業を全国でターゲットして狙い撃ちDMするための全手法

当社が専門的に取り扱いしているターゲティングDM(ダイレクトメール)は、『富裕層集客をメインターゲットとしたライセンサーDM』 から『中小企業をターゲットとした法人DM』 まで幅広く対応している最適なターゲティングDMです。 企業向けの新規開拓DMにおいて最も重要な内容をここでお伝えします。
目次
1.ターゲティングDMで全国を対象に富裕層集客・新規開拓するターゲット「共通の悩み」
法人宛のターゲティングDMで、殆どの人が課題として認識しているのが、アプローチ先のターゲット選定方法です。例えば業種別に企業リストを何かしらの方法で取得してダイレクトメールを送付すれば簡単に反響が取れると言う安易なものではないからです。
現代ではインターネットの普及とともに公開情報が豊富にあるものの、一方ではビッグデータになりすぎてその公開されている情報が生きているのか死んでいるのか現在進行形なのかが判断しづらい現場がございます。さらに貴社のお取引会社を増やすために実績のある法人業種ターゲットに類似する業界にDM(ダイレクトメール)アプローチをしたいと考えた場合、従業員数や資本金などの情報がある方がハウスリストとしては精度が高くなりますが、非常に高単価な情報になりますのでインターネット上に公開されている情報では満たされないのが現状です。
つまり考え方を変えてみれば、ターゲットの資本金や従業員数そして設立年度、さらに業種さえ押さえてしまえば広告主にとっては最高のアプローチリストが完成して最短で売上アップが見込める仕組みが作れるということです。
ターゲティングDMの重要なポイント「量」と「質」です。この二つのポイントを押さえることで広告主にとっては定期的に認知促進からイベントキャンペーンなど訴求できる定番媒体として、競合他社にも気づかれることもなく問い合わせを獲得することができるからです。
2.ターゲティングDMは富裕層から中小企業まで集客ターゲットできる
前項の「共通の悩み」を解決すべき課題と捉え、「量」と「質」を効率的に高めるために実際に何度もミーティングを重ね、情報を2つに切り分けることによってこれらの問題を解決できると結論を出しました。
ベースとなる対象リストを最もターゲットニーズのある富裕層と中小企業にデータベースを切り分けて、それぞれエリアと業種を広告主に選んでいただきターゲット母数決定できれば、双方で実施検討に入る段階で実行までのタイムラグが非常にスマートにターゲティング DM が実行しやすくなります。 我々はこの量と質を徹底的に考え抜きオリジナルのデータベースを完成させました。
富裕層集客の新規開拓DM は決して安いものではございません。配送費だけ考えれば安い業者をひたすら探せばいいですが、広告展開においては配達リストが90%以上の勝敗を握ってます。客単価が高い商材ほどターゲティングの精度が求められるので、ベースとなるターゲットのリストだけは精度が高いものでなければ意味がないと捉えています。
3.企業向けDMのセグメントで切り分けられた富裕層ターゲティングから抽出
企業DMターゲットのセグメント項目が多いほど精度が高いアプローチリストが出来上がり、企業DM の新規開拓に対する素晴らしい反響を出してくれます。実際にセグメント項目というのが一般的には「業種」までです。ここが大きな勝敗を分けると判断してます。規模感が想定できる業種は限られておりますのでターゲティング DM で決定権者まで到達できる業種は正直なところ、それほど多くはございません。
そこで未リーチの有力な見込み顧客に対して効率的にアプローチするには個人事業主や中小企業と言う業界へのDMターゲティングが第一候補として挙げられます。
もし、有力な見込み企業を「業種・資本金・従業員数・設立年度」などから自由にセグメントできて競合他社に気づかれることもなくターゲティングDMできたら新規開拓が増えて売上アップしませんか?
4.リピート率80~90%のターゲティングDMは富裕層から中小企業まで全国狙い撃ち
我々が行っているターゲティングDMは、クライアント様の課題に対してクリアするために構築されたことが始まりです。気づけば今では7年間も続いております。ここでお伝えしたいことは、市場のニーズに対してメディアサービスができてますので、多くの企業様で採用されやすくリピート率が高い広告手法だということです。
巷の発送代行に単純に「送っといて」ではなく事前の市場規模の把握からハウスリストの作成、出荷から配送完了まで対応しております。そしてターゲティングDMによる書物を受け取ったお客様からの苦情やハウスリストの問い合わせに対しても専門のコールセンターを設けておりますので、ご安心してご利用することができます。
5.ターゲティングDMの見込み客セグメントから出荷までのスムーズな流れ
広告担当者としては、「ダイレクトメール広告を実施するぞ」!と決断した場合に、まず一番最初に気にかかることがスケジュールです。これは対応する業者によってスケジュールが大きく関わるということです。なぜスケジュールが変わるかと言うと作業場のキャパシティの問題です。最も立て込んでいる時期に依頼しても通常より長い日数もかかりますし社内的にダイレクトメールをやろうと決断してもスケジュールが立ちづらいというのがございます。そこで我々は、おおよその目安を事前に提示しております。
例えば2000部の A 4ジャンボハガキを発送したい時にどれぐらいのスケジュール感覚でいればいいかと言うと、おおよそ「作業場に納入後3営業日以内に出荷」のスケジュール感です。
付帯作業で封入封緘作業などあれば別途ご調整する流れとなります。
6.ターゲティングDMのおすすめポイントメニューなど
全国の「業種×市区郡×資本金×従業員数×設立年度」からダイレクトに好きなタイミングでアプローチする単独ターゲティングDM
=================================================
例えば、富裕度の高いライセンス業種で
「医者」×「士業」に選定した
30万件の有力な見込み客からターゲティングDM
=================================================
例えば、中小企業ターゲティングで
「資本金3000万円以下」×「従業員数100人以下」に選定した
100万件の有力な見込み客からターゲティングDM
=================================================
このターゲティングDMは無駄打ちせずに広告展開できますので、不動産、自動車、リゾート・旅行・
通信販売・高級ブランドなど、富裕層向けサービスの広告主に利用されています。
7.ターゲティングDMで最後に伝えたいこと
記事を読んでいただいた方は、きっと今の広告手法について何かしらの課題や改善をお持ちの方だと思います。我々はクライアント様に対してより良いコミュニケーションがなければ素晴らしい商品はできないと考えています。それは事前のコミュニケーションが多いほど広告物のクオリティが上がることと同じで、集客手法もコミュニケーションが多ければ多いほど制度に対するギアがどんどん上がってくるからです。
狙ったターゲットに対してだけ商品の価値を深く伝え、ファン化しませんか?
本記事の媒体資料は、直接お問い合わせください。
無料eBook:攻めの集客ノウハウ完全ガイド

無料eBook「ディマール(Dimar)」では、オフライン広告のポスティングマーケティング手法からの集客効果と業種別の具体的な集客方法まで施策内容をまとめたPDFを無料で提供しています。
本書は『マンションポスティング』と『ターゲティングDM』の具体的な施策内容を詳細に解説しているものです。マーケティング戦略による広告の目的はたった一つだけ。それは「売上をあげること」です。そして当社の全く新しい手法を実践して頂くと、競合他社に比べてお客様を獲得し、売上をあげることができます。
もし、集客でお困りなら、下記より必要事項を入力後にダウンロードして頂き楽しみながらじっくりとお読み頂けると幸いです。
是非、貴社の集客マーケティングにもご活用下さい。
私たちは、企業の規模を問わず、それが本当に価値のあることであれば、喜んで集客のお手伝いさせていただきます。
あなたにおすすめの記事
-
広告効果が倍増するDM活用法はSNSがポイント!連携させる方法を紹介
2025.02.25
-
競合他社とかぶらないデザインのチラシQRコードを作成する方法と具体例
2025.02.11
-
チラシ確認率75%達成!魅力的なキャッチコピーとメッセージの作り方
2024.07.10
-
セミナーのチラシの効果的な作り方とは?掲載するべき項目や効果的な活用方法を紹介
2024.04.08
-
チラシデザインの重要ポイント|目を引く広告を作成するコツと業者選びのコツ
2024.03.25
-
2024.03.11
世界中のDM成功事例
-
娯楽業
生活関連 サービス業,娯楽業
2021.12.10
-
卸売業,小売業
各種商品小売業
【無店舗小売業のDM事例】DMマーケティングはツールを活用して成果をあげる
2023.06.01
-
公務(他に分類されるものを除く)
地方公務
【地方公務業でのDM事例】政治家もDMマーケティングで成功中!
2024.04.01
-
サービス業(他に分類されないもの)
機械等修理業(別掲を除く)
【機械修理業でのDM事例】デジタル広告とDMで511名のユニークコールを獲得
2023.04.03
-
電気・ガス・熱供給・水道業
電気業
2022.04.14
-
宿泊業,飲食サービス業
持ち帰り・配達飲食サービス業
【デリバリーのDM事例】DM×SNS×ネット広告で効果を爆増
2021.12.16