塾の口コミ集客(バイラルマーケティング)の全手順|子供世帯に効く新規獲得術7つ
個人情報保護法の影響で、子供をターゲットにしたメディア戦略は難しくなっています。これまでは、テレビCMや交通広告、マスメディアなど多額の広告費を投じて、圧倒的なブランド認知度を高め、競合他社から顧客を獲得することが可能でした。
しかし今後は、リアルメディアであるポスティングに注目が集まるでしょう。適切なポスティング戦略さえ立てられれば、バイラルマーケティングによる自然な口コミ効果も期待できます。そこで今回は、ポスティングを軸としたバイラル戦略の一部をご紹介します。
塾の集客で子供をターゲットにしたメディア戦略
個人情報保護の影響でデジタル広告に制限がかかる中、従来のリアルメディアが見直される可能性があります。ポスティングは効果的なリアル施策の一つですが、バイラルを狙ってさらにその効果を最大化することができます。このようなアプローチが注目を集めるかもしれません。
学習塾は新規獲得で口コミのバイラルマーケティングが発生しやすい集客業種
子供がいる世帯をターゲットにすると、学習塾、アカデミー教室、音楽教室、英語教室、キッズショップ、美容院、学資保険などさまざまな関連商品が思い浮かびます。これらの商品には共通して、子供に関連性がある点があります。
子供向けの商品・サービスのチラシがポストに投函されると、特に母親は共通の行動をとる傾向があります。それは、仲の良いママ友達に商品を紹介し、子供同士で一緒に通わせることを提案することです。
親になったばかりの家庭ほど、この傾向が強くみられます。周りの評判や口コミを気にするため、ママ友達やパパ友達に相談し、お子さんを楽しみながら切磋琢磨させたいと考えるのです。
この行動こそが、チラシ配布後の初期の口コミ(バイラル)につながります。チラシ配布がなくてもこうした口コミは日常的に行われていますが、タイミングよく配布すればバイラルがより大きく広がる可能性があります。
つまり、子供向け商品のチラシ配布では、ママ友達の口コミ効果を意識したバイラル戦略が重要になってくるのです。
このポイントを知ることにより、開校場所も新規で探しやすくなりますし、マーケティング戦略がスマートにできるようになるからです。
生徒募集でドンドン集まる学習塾の成功集客マーケティング
ここでは7つのステップで生徒募集でドンドン口コミで集まる基本的な集客方法を記すので、是非とも参考にして欲しい。自ら動くことで反響獲得に繋がるヒントがあれば参考にしてください。
ステップ1 生徒が通える商圏を把握
塾の集客戦略を立てるうえで、現在の生徒の居住地域を可視化することは重要なステップです。
グーグルマップなどの地図サービスを活用すれば、現行生徒の住所を地図上にプロットできます。そうすることで、生徒が高密度に集まる地域が一目でわかります。つまり、今後の集中的な集客対象地域を特定することができるのです。
おおよその目安として、塾から半径2〜3kmが最大の集客圏域と考えられます。この範囲内に住む家庭が、塾の主なターゲット層となります。
地図上の生徒の分布状況から、次の集客活動で重点を置くべき地域がはっきりと見えてくるでしょう。密集地域はさらに掘り下げて重点的にアプローチを行い、逆に生徒の少ない地域は新規開拓に注力する、といった具合です。
このように、現行生徒の居住地域を可視化することで、的確な集客対象地域を特定できます。限られたリソースを最適に投下するためにも、こうした地図情報の活用は極めて重要な取り組みと言えます。
ステップ2 住所から戸建とマンションに分類
現行生徒の住所データを活用し、さらに詳細な分析を行いましょう。
まず、生徒の住所が戸建て住宅かマンション住まいかを分類します。住環境によって集客のアプローチ方法は変わってくるためです。
次に、可能であれば生徒の通っている学校の校区情報も把握しましょう。校区と重ねあわせることで、地域の生徒獲得動向をより詳しく把握できます。ただし、この校区データは開校済みの既存校舎に限定しての分析となります。
こうした詳細な住所データの分類と校区情報の紐付けにより、集客対象地域がかなり絞り込まれてきます。例えば「◯◯校区の△△マンション群」といった具合に、ピンポイントでターゲットエリアを特定できるようになるでしょう。
細かい地域特性に合わせて最適なアプローチ方法を立案し、効率よく集客活動を行えるようになります。限られたリソースを無駄なく投下するためにも、こうした詳細な住所データ分析は重要です。
ステップ3 顧客の分析(委託可)
次に、現行生徒の住所データから、個別のマンション別の集客動向を分析します。
具体的には、生徒が多く集まっているマンション名を洗い出し、そのマンションの詳細データを可能な限り収集します。建物の相場価格、住民の世帯年収レベル、建築年度、平均専有面積、総戸数などのデータが収集対象となります。
こうしたマンションごとの詳細な情報を入手できれば、的確な集客戦略を練ることが可能になります。そのマンションの特性に合わせて、プロモーション方法やアプローチの内容を最適化できるのです。
例えば、高額所得者層が多く住むマンションであれば、教育費を多めに投資できるという点をアピールするなど、ターゲットに合わせた集客メッセージを打ち出せます。
このようにマンション別の詳細データを活用することで、一般的な集客より確実にターゲットに訴求できます。競合他社よりも的確な戦略を立てられるため、圧倒的な優位性が生まれることになります。
細かいデータ分析とそれに基づく戦略構築は手間がかかりますが、効率の良い確実な集客を可能にする手法です。
ステップ4 総戸数から顧客獲得率を算出
集合住宅(マンション)では、一般的に住戸ごとの専有面積は大きな差異がありません。したがって、あるマンションで1世帯でも生徒を獲得できれば、そのマンション内に他の潜在顧客が多数いる可能性が高くなります。
実際に当社がこれまでに集めたデータによると、持ち家のファミリー向けマンション住民が最も高い契約率を示す顧客層となっています。
マンション内での口コミ効果が大きいことが理由の1つです。同じマンション内に住む母親同士で、子供の教育情報は活発に共有される傾向にあります。1世帯が塾に通い出せば、その話は他の母親にも広がりやすくなります。
また、ファミリー向け持ち家マンションは一定の経済力があり、子供の教育費にもお金を惜しまない層が多いことも契約率が高い要因と考えられます。
つまり、ファミリー向け持ち家マンションをターゲットにすれば、1つの契約から効率よく他の契約にもつながる可能性が高まるのです。マンション単位でみれば集中的なアプローチが可能になり、費用対効果の高い集客戦略を立てられます。
ステップ5 生徒が居住するマンションにポスティング
新規生徒獲得のためには、既存顧客の属性データを活用することが重要です。
まず、現在通塾している生徒の住所データから、同じマンション内の未契約世帯を抽出します。同じマンションならば同じような属性を持つ層が多いため、新規開拓のターゲットとして最適です。このマンション内の未契約世帯にはダイレクトメールやポスティングなどの施策を重点的に実施します。
次に、現行生徒が住むマンションと同様の属性、つまりファミリー向け持ち家マンションを広範囲で洗い出します。そして、その類似マンションすべてに対してプロモーション活動を展開していきます。
このように、既存の顧客属性データから同質の未契約層を特定し、集中的にアプローチすることが重要なのです。確実に教育費を投資できる潜在層に対して、重点的にプロモーションを実施することで新規開拓が効率化されます。
一方で、新規開拓のターゲットエリアは極力広範囲に設定することも大切です。似た属性層には網羅的にリーチすることで、見落としのない新規顧客獲得が可能になります。
つまり、既存顧客データから属性を分析し、同じような層に集中プロモーションを実施しつつ、広範囲の類似層にもリーチする。この2つのアプローチを組み合わせることで、新規獲得活動を最適化できるのです。
ステップ6 入校された口コミを確認
チラシ広告から反響があった世帯に対しては、必ず「どのような経緯で当塾を知ったのか」を確認しましょう。その際、チラシ未配布の建物から反響があれば、口コミによる影響が大きかったと考えられます。
口コミの可能性がある場合、次のチラシ配布リストに未配布マンションを追加するか、早めに手配りでそのマンションに配布することをお勧めします。口コミが発生しているエリアへの重点配布は非常に有効な対策となります。
なぜなら、一度口コミが立ち上がれば、そのエリア内で自然と情報が拡散していくからです。今後さらに集中的に広告を打てば、口コミと相まって大きな反響が期待できるはずです。
逆に、チラシ未配布エリアで反響が全くない場合は、そのエリアは口コミ効果が薄いと判断できます。そういったエリアは、今後のチラシ投函から外すなどして、より効率的な配布に重点を置くことが賢明でしょう。
つまり、反響があったエリアの口コミ状況をしっかり確認し、その上で次の投函計画に反映させる。このPDCAサイクルを回すことが、集客活動の最適化に不可欠なのです。 地道な分析と改善を継続することで、着実にコストパフォーマンスを高められます。
ステップ7 口コミがある場合
口コミ発生が確認できたエリアについては、集中的な施策を早めに実施する必要があります。
具体的には、以下のステップ3から5を優先的に確認・実行しましょう。
ステップ3:現行生徒の詳細な住所データを分析し、マンション別の動向を把握する
ステップ4:マンション別に詳細な住民属性データを収集・分析する
ステップ5:分析結果を基に、同じ属性の未対象マンションを特定する
こうして効率的な新規ターゲットマンションが絞り込めたら、すぐさまそのマンション向けにポスティングを実施しましょう。口コミの勢いに乗じて集中プロモーションを行えば、確実に大きな反響が見込めるはずです。
以上が、ポスティングを中心とした効果的な生徒募集の7つのステップとなります。
- 現行生徒の住所をマッピング
- 住所から戸建て/マンション、校区を分類
- マンション別動向を分析
- マンション別の詳細住民属性を収集
- 同属性の新規ターゲットマンションを特定
- 入校された口コミを確認
- 口コミ発生エリアへの重点ポスティング
このサイクルを繰り返すことで、着実にターゲットを絞り込み、限られたリソースを最適に投下できます。コストパフォーマンスの高い効率的な集客活動が可能になるでしょう。
チラシのデザインや訴求内容を工夫し、上記の戦略に基づいてポスティングを実施してみてはいかがでしょうか。確実に良い結果が得られると思います。
塾の集客でママ友の口コミを軽視してはならない
ママ友達の間では、子供の習い事や通っている塾について、ほとんど全ての情報が共有されています。これは現実の姿であり、親同士なら共通の認識として理解できるでしょう。
つまり、子供の教育に関わる商品やサービスでは、母親同士の口コミ効果が極めて大きな影響力を持っているのです。
生徒募集において成功するためには、母親たちの日常生活での行動パターンをよく理解した上で適切な施策を講じる必要があります。そうすれば、読者の方が抱える生徒集客の悩みは、思っているよりも早く解決するかもしれません。
母親同士のリアルな情報共有は避けられない現象です。この現実をマーケティングに上手く活用できれば、大きな集客効果が期待できます。母親たちの日常を丁寧に分析し、適切な対策を立てることが何より重要なのです。
塾などの習い事って、口コミはどのように発生する?
習い事の口コミはどのように発生するのでしょうか。塾の生徒募集において、この過程を理解することは非常に重要です。
典型的な口コミの発生プロセスは以下の通りです。
- 塾のチラシが配布され、母親がその存在を認知する
- ママ友達に習い事の検討状況を雑談で確認し合う
- ママ友達の子がその塾に通っているなら、自分の子も一緒に通わせて切磋琢磨させたい
- 学校で他の母親からも同塾の話を聞き、検討が進む
- 父親にも相談し、とりあえず体験会から通わせることを決める
- 最終的に契約し、入塾する
このように、母親同士の口コミと、子供同士の切磋琢磨がきっかけとなり、入塾に至るケースがよくあります。
特に新興住宅地の場合、入居時期が近いので、ママ友達同士のつながりが強く、口コミが活発に広がりやすい環境にあります。PTAなどの学校行事でのコミュニケーションの中で、自然と情報が共有されていきます。
このように、子供の成長を喜び合えるママ友達同士のつながりを大切にすることが、塾の集客において重要なポイントになります。こうした接点を効果的に設けられるかどうかが、売上アップのカギを握ると言えるでしょう。
子供が居住していることが大前提でチラシプロモーションすると。。。
塾の生徒募集において、高い成約率を狙うには「GISマーケティング」が効果的な手法となります。
GISマーケティングとは、ターゲットを持ち家の集合住宅(マンション)に絞り込む手法です。持ち家に住む家族は一定の経済力があり、子供の教育にも熱心です。そのため、塾の口コミが活発に広がり、実際に契約する確率も高くなります。
さらに、マンション自体の竣工年度から、住民の入居開始時期を逆算することができます。そうすれば、住む子供の年齢層を推測することも可能です。
つまり、GISマーケティングでは細かくターゲットを絞り込んだ上で、的確にプロモーションを実施できるのです。ダイレクトマーケティングとして、格段に高い広告効果が期待できる集客方法と言えるでしょう。
経済力がありながら子供の教育にも熱心な層をうまく狙い撃ちできる点が、この手法の大きな強みです。ターゲティングを絞れば、それだけ反応率やコストパフォーマンスが高まることは明らかです。効率の良い生徒募集を実現するには、集客商圏マーケティングは欠かせない戦略になるでしょう。
無料eBook:攻めの集客ノウハウ完全ガイド
無料eBook「ディマール(Dimar)」では、オフライン広告のポスティングマーケティング手法からの集客効果と業種別の具体的な集客方法まで施策内容をまとめたPDFを無料で提供しています。
本書は『マンションポスティング』と『ターゲティングDM』の具体的な施策内容を詳細に解説しているものです。マーケティング戦略による広告の目的はたった一つだけ。それは「売上をあげること」です。そして当社の全く新しい手法を実践して頂くと、競合他社に比べてお客様を獲得し、売上をあげることができます。
もし、集客でお困りなら、下記より必要事項を入力後にダウンロードして頂き楽しみながらじっくりとお読み頂けると幸いです。
是非、貴社の集客マーケティングにもご活用下さい。
私たちは、企業の規模を問わず、それが本当に価値のあることであれば、喜んで集客のお手伝いさせていただきます。
あなたにおすすめの記事
-
チラシ確認率75%達成!魅力的なキャッチコピーとメッセージの作り方
2024.07.10
-
セミナーのチラシの効果的な作り方とは?掲載するべき項目や効果的な活用方法を紹介
2024.04.08
-
チラシデザインの重要ポイント|目を引く広告を作成するコツと業者選びのコツ
2024.03.25
-
2024.03.11
-
【売上アップの秘訣】リピーター獲得確率を高める広告手法を客層別に徹底解説!
2024.02.26
-
人材の募集目的のチラシを作ろう!求職者の目を引くコツや作成の方法を解説
2024.02.13
世界中のDM成功事例
-
卸売業,小売業
織物・衣服・身の回り品小売業
2022.04.04
-
医療,福祉
医療業
【福祉医療業でのDM事例】ロリポップDMでドナーが8,650万人募る
2023.08.01
-
その他の教育,学習支援業
教育,学習支援業
2022.07.19
-
卸売業,小売業
飲食料品卸売業
【飲料系小売業のDM事例】DMを活用して約10万ドルの流通を増やすことに成功!
2022.03.22
-
サービス業(他に分類されないもの)
機械等修理業(別掲を除く)
【機械修理業でのDM事例】デジタル広告とDMで511名のユニークコールを獲得
2023.04.03
-
情報サービス業
情報通信業
2021.12.10