【表参道ポスティングの極意】反響率〇〇倍アップ!失敗しないための3つの方法とおすすめ業種

東京都渋谷区・港区のなかでも最先端のファッションを取り扱うショップが多く立ち並ぶ表参道。表参道はオシャレなお店が多く、ポスティングしづらいイメージがある人も多いでしょう。
実は、表参道の路地に入ると、閑静な住宅街が広がるエリアがあったり、高級住宅街も多く存在しているので、ポスティングが可能ですよ。
今回は、表参道でポスティングを成功させたい人におすすめのポスティングに役立つ情報やポスティングで失敗しないための方法について解説します。表参道のポスティングで効果を出して会社の利益につなげましょう!
目次
表参道でポスティング|特徴からおすすめの配布方法について
表参道でポスティングするなら知っておくべき特徴やおすすめの配布方法についても紹介します。
表参道の特徴
表参道は、もともと明治神宮の参道として整地された場所で、「東京都渋谷区神宮前」と「東京都港区北青山・南青山」がまたがる地域のことを指しています。「渋谷」と「原宿」のちょうど真ん中のあたりにあるため、電車・バスを利用しなくても歩いて行くことができます。
表参道駅周辺は、大型商業施設が立ち並び、有名大学もいくつかあるので、単身世帯や近辺の大学に通う学生が多く居住しています。
生活レベルが高め
表参道は、大都会の真ん中に立地していることもあり、家賃相場は東京都内のあらゆる地域の相場と比べても高めです。単身世帯向けの1LDKの家賃相場でも20万円前後となっているので、高所得層のみが住める地域といえます。
駅周辺のスーパーも高級路線のお店が多く、格安居酒屋なども少ないので生活レベルは高めです。お店が多くて落ち着かない印象がありますが、路地を入れば住宅街が広がっているエリアも多いです。
高齢者向けチラシを配布するなら
表参道のポスティングで高齢者にアピールしたい場合は、富裕層向けの高齢者住宅も表参道にはいくつか存在しているので、高齢者向けのマンションなどに限定してターゲティングを行うと良いです。
富裕層の高齢者向けマンションには、コンシェルジュが常駐していて、いきなりポスティングしたいと言っても断られる可能性があります。
そのようなマンションにアピールするなら、事前に管理会社に承諾をとるか、富裕層向けマンションのポスティングプランを取り扱っている業者に依頼することで解決できるでしょう。
表参道でポスティングするなら年齢や嗜好からおすすめ業種紹介
表参道のポスティングで効率よくターゲティングするのに役立つ、多く居住している年齢層や世帯について説明します。
住民の多くは30代〜50代の高所得者
渋谷区は、表参道だけでなく代官山や代々木上原、広尾などにも高級住宅街があり、富裕層が多く居住しています。若年層には家賃が高くて住みづらい面もあるので、表参道に住む住人の多くは30代〜50代の高所得層です。
表参道でのポスティングは、こういった30代〜50代の高所得者にターゲティングをすることで大量配布が可能になるでしょう。女性なら美容関連やブランド品の買い取りサービスのチラシ、男性なら高級外車、ゴルフ関連などのチラシが反響につながりやすいです。
単身世帯をターゲットとするなら
表参道の国道246号(青山通り)沿いには、高級ブランドのお店が数多くあるので、街全体としての防犯意識は非常に高く、警察官の巡回や防犯カメラなども多いです。
渋谷駅周辺や六本木の繁華街は、犯罪件数が多く一人暮らしの方は少ないですが、表参道でも特に「神宮前5丁目」と「南青山3丁目」付近は、非常に治安が良いので一人暮らしの女性も多く居住しています。
表参道のポスティングで単身世帯をターゲットとするなら、前述したエリア周辺にデリバリーやジム、美容サロンのチラシのポスティングに効果が期待できるでしょう。
流行に敏感な人が多い
表参道にある「表参道ヒルズ」は、文化・ファッションの中心としてトレンドを発信する「文化商業施設」として最先端の情報に触れたい人がよく訪れます。
また、「ラフォーレ原宿」や「竹下通り」など若者向けのショッピングエリアも充実しているので、観光に来る人だけでなく、居住している人も流行に敏感な場合が多いです。
流行に敏感な若者向けに表参道のポスティングを行うなら、ブランド物のリサイクルチラシや、最新のスイーツや飲食店などのチラシ配布に反響が期待できます。
失敗しないポスティング方法は?高級マンションへの配布が重要!
表参道でポスティングするなら、高級マンションや事業所向けポスティングが特におすすめですよ。失敗しないための方法について説明します。
渋谷区外への配布もおすすめ
表参道の実店舗でポスティングするなら、渋谷区内の店舗周辺はもちろんですが、区外へ広範囲に配布するのもおすすめですよ。表参道の特徴として、区外からの人が多く集まるためです。
渋谷区の昼間の人口は、夜間の2.5倍と高く、区外からの集客に期待できます。店舗周辺の住宅街にプラスして、気軽に渋谷に来れる世田谷区や港区などの住宅にも広くポスティングすることで、何かで表参道にやって来た「ついで」に来店してもらえる可能性が上がります。
高級マンションが狙い目
表参道の住民にポスティングするなら、表参道の高級マンションが狙い目です。渋谷区の住民は年収が高く、平均所得は800万円前後なので、購買意欲のある住民のいるエリアに届けることで反響も高まります。
渋谷区内なら、恵比寿や代官山にも高級住宅街があるので足を伸ばしてポスティングするのも良いでしょう。
事業所ポスティングにも期待
表参道のポスティングでは、BtoBの事業所向け配布も効果があるでしょう。渋谷駅や表参道駅周辺には、店舗やオフィスの数が非常に多いためです。渋谷区内だけで事業所数は2万箇所以上もあるので事業所だけでも膨大なターゲットがあることは見逃せません。
原宿や表参道など街の雰囲気によって事業所の傾向が異なるので、事業所の特徴に応じて社食サービスやウォーターサーバー、事務用品などのチラシ配布をしていくことで反響につながるでしょう。
まとめ
表参道でポスティングする場合のポイントについて説明しました。表参道は、流行に敏感な若者だけでなく、働き盛りの世代も多く居住する、高収入の人の多い街です。高収入の人は、一般的に購買欲が高いので、ポスティングすることができれば、多くの反響が得られるでしょう。
弊社フィーオ・ブレインは、普段はポスティング禁止されている富裕層マンションや高所得者へのアプローチを得意としており、富裕層向けのダイレクトメールのプランもご用意しておりますので、ぜひお気軽にお問合せくださいね。
無料eBook:攻めの集客ノウハウ完全ガイド

無料eBook「ディマール(Dimar)」では、オフライン広告のポスティングマーケティング手法からの集客効果と業種別の具体的な集客方法まで施策内容をまとめたPDFを無料で提供しています。
本書は『マンションポスティング』と『ターゲティングDM』の具体的な施策内容を詳細に解説しているものです。マーケティング戦略による広告の目的はたった一つだけ。それは「売上をあげること」です。そして当社の全く新しい手法を実践して頂くと、競合他社に比べてお客様を獲得し、売上をあげることができます。
もし、集客でお困りなら、下記より必要事項を入力後にダウンロードして頂き楽しみながらじっくりとお読み頂けると幸いです。
是非、貴社の集客マーケティングにもご活用下さい。
私たちは、企業の規模を問わず、それが本当に価値のあることであれば、喜んで集客のお手伝いさせていただきます。
あなたにおすすめの記事
-
広告効果が倍増するDM活用法はSNSがポイント!連携させる方法を紹介
2025.02.25
-
競合他社とかぶらないデザインのチラシQRコードを作成する方法と具体例
2025.02.11
-
チラシ確認率75%達成!魅力的なキャッチコピーとメッセージの作り方
2024.07.10
-
セミナーのチラシの効果的な作り方とは?掲載するべき項目や効果的な活用方法を紹介
2024.04.08
-
チラシデザインの重要ポイント|目を引く広告を作成するコツと業者選びのコツ
2024.03.25
-
2024.03.11
世界中のDM成功事例
-
保険業
金融業,保険業
【保険業での一歩先を行くDM事例】ユニークな靴紐DMで顧客の関心をゲット!
2023.01.10
-
航空運輸業
運輸業,郵便業
【航空会社でのDM事例】飛行機で過ごす快適をオファーに知名度を向上
2023.11.01
-
学校教育
教育,学習支援業
【小学校でのDM事例】顧客リストの活用で来学期の見込み収益300万円も確定!?
2022.06.20
-
洗濯・理容・美容・浴場業
生活関連 サービス業,娯楽業
【洗濯業でのDM送付はオファーを簡潔に?】顧客へ得を示すDM事例
2022.03.31
-
娯楽業
生活関連 サービス業,娯楽業
【ゲーム業界でのDM事例】オフラインで配布した特典にインプレッションが3億超え
2023.10.02
-
建設業
職別工事業(設備工事業を除く)
【職別工事業でのDM事例】エリア×DMマーケティングで大きな成功を収める方法
2022.03.03