初めてのチラシポスティング…上手なチラシ配布方法と枚数はどれくらいが適正?
目次
初めてのチラシポスティング
初めてチラシポスティングを検討されている方なら、まず何から手を出してよいのかチンプン~カンプンだと思います。そこで、入門編として事前にどのようなことが想定されるのか、どこよりも分かりやすく説明しますので、ご参考にしてください。
ポスティングするチラシの最低発注枚数は?
チラシの枚数って本当に難しいと思いますが、各ポスティング業者では、必ず最低ロットと言われる「
これは、
お届けするチラシ広告が少なければ少ないほと認知されませんので
逆に多ければ多いほど反響が取れるのか?と言われると、少ない部数よりは多いほうが反響数も増えます。
一方で業種によってポスティングからの戻り反響数は様々なのも現実
よって、最低発注部数からお客様独自の反響指標を数値化して、次のプロモーション戦略につなげるためには、どうしてもある程度の物量が必要になわるけです。
そこで、
結局のところ、最初のチラシ広告は何部がいいの?
これって悩ましいように感じますが、
おそらく、以下のような状況のいずれかに該当するのではないでしょうか?
1.予算に沿って
2.マーケットの配布可能物量を見てから予算採り
3.告知エリアがおおよそ決まってる
4.初めから何から手を出して良いかわからない
5.限りなく小ロット(意味不明)
6.限りなく激安ポスティング(投棄リスク大)
ザックリになりますが、一つ一つ整理しますと、
1、予算に沿ってチラシ部数を検討する場合
こちらは至ってシンプルで、
A:予算÷配布単価=最大配布数
B:予算×印刷費=印刷費用
この二つを最小発注ロット数まで到達しているのかで予算に沿って部数設定できます。
2、マーケットの配布可能物量を見てから予算採り
チラシプロモーションのエリア選定ですが、主に3つのパター
[1]起点から2km~3km圏内で物量を確認する
[2]市区町村単位で物量を確認する
[3]地域指定で物用を確認する(丁目指定)
[1~3]の中で最大配布可能数を確認できますので、
もし、当てはまらない場合には、
4、告知エリアがおおよそ決まってる
チラシ配布エリアが決まっていますので、地図でざっくりと謎って部数算出もしくは具体的な依頼をすれば物量は出てきます。
5、初めから何から手を出して良いかわからない
こちらのケースは、そもそもターゲティング設定が細かいケースが多いです。「openプロモーション・近隣以外・無店舗・対応エリアが広範囲」など、曖昧になりやすい要素がたくさん含まれていることが多くあります。
このような場合には直接、現在の悩みをそのまま伝えて頂きまして詰めていくと、諸々の悩みが可視化できますので、当社のような専門業者へご相談ください。(当社の場合は配布エリア選定・根拠・スケジュール感まで無料でご提出します)
5、限りなく小ロット(意味不明)
たまにあるんですが、正直ご自分で投函された方が良いです。一見冷たい対応にも見えますが、配布部数が少ないほど人工金額が高騰しますので配布単価が通常よりも高くなりますし反響もゼロかもしれないからです。リスクのほうが高くなっているのです。
6、限りなく激安ポスティング(投棄リスク大)
一般的に激安ポスティングには“激安の理由”があるため、安価で配布できるのですが、常識の範囲外の場合には配布員の給料が払えなくなりますので、正確にチラシポスティングをしてくれる安心感は無くなります。普通に考えても赤字で受注する企業はないでしょう。
「初めてのポスティング」のまとめ
最後まで楽しんで読んでいただけましたでしょうか?
チラシポスティングと安易に考えていた方や、初めてのチラシプロモーションで試行錯誤してポスティング会社にお問合せしても、ここまで詳細にフィードバックを熱心に回答してくれる会社は無かったのでしゃ無いでしょうか。こちらの記事は、ポスティングを実施するうえで必要な基本情報になります。
紙のオフライン広告は江戸時代から現代にまで残っている広告プロモーションになりますので、時代の変化とともに方法がより一層奥深くオンライン広告と相違ないレベルまで成長している集客方法です。今回はチラシポスティングのみにフォーカスしましたが、他の記事も見てもらえると驚く方法が惜しみなく詰まっていますので、ご活用ください。
無料eBook:攻めの集客ノウハウ完全ガイド
無料eBook「ディマール(Dimar)」では、オフライン広告のポスティングマーケティング手法からの集客効果と業種別の具体的な集客方法まで施策内容をまとめたPDFを無料で提供しています。
本書は『マンションポスティング』と『ターゲティングDM』の具体的な施策内容を詳細に解説しているものです。マーケティング戦略による広告の目的はたった一つだけ。それは「売上をあげること」です。そして当社の全く新しい手法を実践して頂くと、競合他社に比べてお客様を獲得し、売上をあげることができます。
もし、集客でお困りなら、下記より必要事項を入力後にダウンロードして頂き楽しみながらじっくりとお読み頂けると幸いです。
是非、貴社の集客マーケティングにもご活用下さい。
私たちは、企業の規模を問わず、それが本当に価値のあることであれば、喜んで集客のお手伝いさせていただきます。
あなたにおすすめの記事
-
dmの営業で反響を得るには…販促のポイントや魅力的なdmのコツ
2023.09.28
-
健康診断・人間ドックの集客ポイントは「検診のメリット」?受診者増加に繋げる3つのメソッド
2023.09.25
-
シティプロモーションは「自治体の営業活動」?成功事例から学ぶ…失敗しない道筋とは
2023.09.21
-
エステやサロンがDMを送付するメリットとは?喜ばれるDM作成のコツや注意点を解説
2023.09.19
-
リサイクルショップの集客に必要な要素とは?効果的な手法とポスティング業者の起用について解説
2023.09.14
-
予備校の集客活動は難しい?効果的な手法とポスティングの活用について解説
2023.09.11
世界中のDM成功事例
-
電気・ガス・熱供給・水道業
電気業
【電気業のDM事例】複数の広告露出で顧客からのアクションが殺到!
2022.12.01
-
水道業
電気・ガス・熱供給・水道業
【水道業のDM事例】ROIを5,486%達成し、顧客を優良化させることに成功!
2022.08.08
-
医療,福祉
社会保険・社会福祉・介護事業
2021.12.10
-
学校教育
教育,学習支援業
【小学校でのDM事例】顧客リストの活用で来学期の見込み収益300万円も確定!?
2022.06.20
-
その他の教育,学習支援業
教育,学習支援業
2023.07.03
-
サービス業(他に分類されないもの)
政治・経済・文化団体
【商工会議所でのDM事例】DMで即時収益が7,500ドル達成!
2021.12.12