dmは季節のあいさつ文で他社に差をつけよう!季節ごとに挨拶文を紹介

ダイレクトメール(dm)は、顧客に郵便物を送付して、購入や来店行動を促進するためのマーケティング手法の一つです。
誰もが目にする看板広告やチラシとは異なり、顧客に直接送るdmは「今の自分に必要な情報だ」と感じてもらうことで、効果的な販売促進戦略となります。
dmを送付しても反響につながらない場合、dmを最後まで読んでもらうために重要な「挨拶文」の作り方に原因があるかもしれません。
今回は、他社に差をつけるために、取り入れるべきdmの季節のあいさつ文の書き方や例文について紹介します。
目次
dmは季節のあいさつ文で興味を持ってもらう!3つのコツを紹介
dmの挨拶文は、dmを手に取った人が一番最初に目に入る部分なので、顧客に興味を持ってもらう必要があります。dmの挨拶文に季節の話題を取り入れるなど、興味を持ってもらうための3つのコツを紹介します。
主語を「読み手」にする
不特定多数への挨拶文は、顧客の興味を惹かず読まれないおそれがあるので、誰宛のdmであるのかを明確にしましょう。dmは、テレビCMやチラシのように、たくさんの人が目にするものではなく、一対一のコミュニケーションツールです。
一人に向けた文章を書くには、主語を売り手(「弊社」など)にするのではなく、読み手(「お客様」「あなた」など)にするとパーソナル感が出せますよ。
不特定多数に向けた文章を見た顧客は「自分じゃなくてもいいかな」と思ってしまうため、興味を持ってくれません。貴重な時間を割いても読みたくなるような、個人宛の手紙のように書きましょう。
悩みや興味、季節の話題を取り入れる
特別扱いや得する情報、気遣いの気持ちを嫌がる人はいません。挨拶文にも「限定」「特別」「あなただけ」などお得感を出す言葉や、「お変わりありませんか?」など気遣いの言葉を入れるだけで好感を呼びます。
また、dmに季節のあいさつ文を取り入れて季節感を出すのも「今だけ」に限定されている雰囲気を出せるので効果的です。
売り込みし過ぎない
顧客は、売り込みを嫌う傾向にあるので、dmにおける過度な商品・サービスの売り込みは避けましょう。顧客の共感を得やすい「季節のあいさつ文」を取り入れるのもおすすめです。
商品名やサービスの名称から見出しを始めたり、挨拶文からいきなり商品名を使うこともNGです。読み手は基本的に商品の名称に興味がないので、「他社商品と同じ売り込み」と思われてしまい、最後まで読んでもらえません。
dmで効果的な季節のあいさつ文|春は新生活を応援しよう!
dmで春の挨拶文を作る場合、卒業式や入学式、新生活などのイベントを考慮した文章を考えましょう。寒さも和らいでくるすがすがしいスタートの季節なので、さわやかな季語を取り入れるのも良いですね。
冒頭の挨拶
dmの季節のあいさつ文で、春の冒頭挨拶を書くなら、草花の咲き始めに合わせて新生活を応援するような内容にしましょう。
<例文>
・新緑の候、ますますご活躍のことと存じます。
・木々の緑も色鮮やかになってまいりましたが、新生活はいかがですか。
・春光うららかな季節となりました。
結びの挨拶
dmの季節のあいさつ文で、春の結びの挨拶を書くなら、寒さがまだ残ることや体調を気遣う言葉を盛り込みましょう。
<例文>
・まだまだ花冷えする季節、暖かくしてお休みください。
・木の芽どきは体調を崩しやすいと申します。お体大切になさってください。
・春爛漫のこの頃、お元気でお過ごしください。
dmで効果的な季節のあいさつ文|夏はチャンス!再来店を促そう
夏は、衣替え、夏休みやアウトドア、花火など外出が多くなる季節なので、これらの言葉を取り入れた楽しい雰囲気で書くのがおすすめです。
冒頭の挨拶
dmの季節のあいさつ文で、夏の冒頭の挨拶を書くなら、暑中見舞いや残暑見舞いのタイミングで送ると自然に見えます。
夏に向けて「イメージを変えたい!」と思っている人も多いので、再来店を促すdmも効果的でしょう。
<例文>
・暑中見舞い申し上げます。
・いよいよ夏本番を迎え、楽しみな夏がすぐそこです。
・夏休みを目前に控えておりますが、今年の夏の予定はもうお決まりでしょうか。
結びの挨拶
dmの季節のあいさつ文で、夏の結びの挨拶を書くなら、残暑や本格的な夏の暑さに体調を気遣うような内容にしましょう。
<例文>
・蒸し暑い日が続きますので、お体に気をつけてお過ごしください。
・故郷の夏祭りが懐かしい頃となりました。
・炎暑まことに凌ぎ難い日々が続いております。
dmで効果的な季節のあいさつ文|秋は特別感を出して反響アップ
夏から秋にうつろう時は、景色の変化に見惚れる時季ですが、体調を崩しやすい時季でもあります。このような時季に出すdmの挨拶文には「あなただけの特別感」を上手く盛り込むことで反響につながりやすくなるでしょう。
冒頭の挨拶
dmの季節のあいさつ文で、秋の冒頭挨拶文を書くなら、スポーツの秋や食欲の秋などの言葉と絡めて目的に合う挨拶文を作りましょう。
<例文>
・さわやかな秋晴れの日が続く行楽シーズンがやってきました。
・街路樹の葉も日ごとに黄ばむことになりました。
・スポーツの秋、食欲の秋到来です。
結びの挨拶
dmの季節のあいさつ文で、秋の結びの挨拶文を書くなら、秋が深まるので体調を気遣う内容にするなど親しみを持ってもらえる内容にしましょう。
<例文>
・季節の変わり目となってきましたので、くれぐれもお体を大切になさってください。
・これからの季節、朝夕冷え込んでまいりますのでお体にお気をつけください。
・秋もたけなわの季節、皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
参考:起業LOG「【時候の挨拶9月編】上中下旬のビジネスからカジュアルまでの例文集」
dmで効果的な季節のあいさつ文|冬は「気遣いの言葉」を入れる
冬は年末年始のためお客様の購買意欲も高まります。反響率を高めるために結びの挨拶に体調を気遣う言葉を入れて親しみを持たれるような内容がおすすめです。
冒頭の挨拶
dmの季節のあいさつ文で、冬の冒頭挨拶文を書くなら、師走やクリスマスが近くなっていることに触れて顧客の購買意欲を掻き立てましょう。
<例文>
・例年にない寒さが続きますが、風邪など引かれていませんか。
・大寒を迎える頃になり、冬将軍が到来する季節になりました。
・希望にあふるる新しい年をお迎えのことと存じます。
結びの挨拶
dmの季節のあいさつ文で、冬の結びの挨拶文を書くなら、年末なので体調を気遣うセリフや、新年や来年が良い年になることを願う内容にしましょう。
<例文>
・忙しい年末ですが、お体に気をつけてお過ごしください。
・〇〇様にとって来年が輝かしい年となることを心よりお祈り申し上げます。
・年始のご多忙の折ではございますが、体調お崩しになりませんようお祈り申し上げます。
まとめ
dmの季節のあいさつ文について説明しました。いくつかのポイントを踏まえて挨拶文を作成することで、dmのさらなる反響に期待できます。
挨拶文を考える上で重要なのは、顧客の立場になって考えることです。顧客が興味関心のあることやして欲しいことを挨拶文に気持ちを込めて反映させましょう。
弊社「フィーオブレイン」は、戦略的集客のセールスプロモーションを専門としているため、dmの反響に繋がるエリア戦略のご提案が可能です。集客方法にお悩みの場合はぜひご相談ください。
無料eBook:攻めの集客ノウハウ完全ガイド

無料eBook「ディマール(Dimar)」では、オフライン広告のポスティングマーケティング手法からの集客効果と業種別の具体的な集客方法まで施策内容をまとめたPDFを無料で提供しています。
本書は『マンションポスティング』と『ターゲティングDM』の具体的な施策内容を詳細に解説しているものです。マーケティング戦略による広告の目的はたった一つだけ。それは「売上をあげること」です。そして当社の全く新しい手法を実践して頂くと、競合他社に比べてお客様を獲得し、売上をあげることができます。
もし、集客でお困りなら、下記より必要事項を入力後にダウンロードして頂き楽しみながらじっくりとお読み頂けると幸いです。
是非、貴社の集客マーケティングにもご活用下さい。
私たちは、企業の規模を問わず、それが本当に価値のあることであれば、喜んで集客のお手伝いさせていただきます。
あなたにおすすめの記事
-
DMを経営者の集客に用いるメリットとは?DMによるマーケティング戦略を紹介!
2023.06.02
-
チラシはタイトルのインパクトが肝心!反響率を上げるためのポイントの解説
2023.05.31
-
ポスティング営業には単純接触効果を考慮しよう!業種ごとの最適な配布頻度を解説
2023.05.29
-
語学学校の集客で成功を掴むなら| 効果的な集客方法やアイデアを解説
2023.05.26
-
専門の学校でも集客が必要な時代に! 失敗しない集客の流れや方法を解説
2023.05.24
-
富裕層向け商材を伸ばすには2つの「タイプ」を見極めた戦略が必要に
2023.05.22
世界中のDM成功事例
-
宿泊業,飲食サービス業
持ち帰り・配達飲食サービス業
【デリバリーのDM事例】DM×SNS×ネット広告で効果を爆増
2021.12.16
-
学校教育
教育,学習支援業
【学校教育業でDM事例】アナログ×ジオフェンス×デジタル広告で効果倍増
2022.05.30
-
宿泊業,飲食サービス業
持ち帰り・配達飲食サービス業
【エリアを絞った日本のDM事例】ひとつ6,000円超えの高級弁当を売上!
2021.12.10
-
電気・ガス・熱供給・水道業
電気業
2022.04.14
-
航空運輸業
運輸業,郵便業
【航空運輸業でのDM事例】B2BでもDM開封率をあげるコツと工夫
2022.05.02
-
建設業
設備工事業
【配管業でのDM事例】社員2名の新規事業で即収益110万円を達成
2022.10.03