学習塾のプロモーション手法で大事なのは、マンションポスティングの中身を少しずつグレードアップさせること

学習塾のプロモーション手法で重要な点は、情報をいかにたくさん集められるかである。
集客のターゲットは受験生
今の時代は少子化によって子供の数が減っており、それだけにブランド力のある学校を目指す子供が増えている。つまり一時期よりも、ブランド力のある学校における受験競争は厳しさを増しているのである。 このような状況を認識した上で、受験を控えている子供達に関する情報をたくさん集めることができれば、プロモーション手法の在り方としては半ば成功しているのである。学習塾の基本的なプロモーション手法はマンションポスティングである。 これは学習塾のある地元やその周辺地域にチラシや宣材などを配って歩く手法である。これは地元の子供達をターゲットにするという点では効果のある方法であるが、不特定多数に配布するため効率が悪いというデメリットがある。 しかし経費が少なくても済むので、一定の効果はある。この場合はマンションポスティングするチラシの中身が重要になる。今と昔の違いは、今は学習塾へいく子供と行かない子供がはっきり分かれていることである。 これは生活水準の二極化と関係している。学習塾の生徒を増やすためには、学習塾へ行かない子供達の開発がとても重要なのである。そのためにはチラシの中身を工夫する必要がある。その1つが無料体験の特典をつけることである。
無料体験をフックにする集客力アップの秘訣
無料ならばやらせてみようという親は非常に多いので、無料体験する子供を増やせば、そのまま受講を希望する子供を増やすことができる。また友達紹介の特典をつけることによって、横の広がりを作ることができる。マンションポスティングでも、このような特典形式のプロモーション手法を導入すればかなりの集客効果を上げることができるのである。 実際にこのようなプロモーション手法を行っている学習塾はたくさんあるが、成功しているのは一部である。なぜかというと、1度のマンションポスティングで満足してしまうからである。このような特典形式のチラシを配布しても、半分の親は感心を示さないのである。大事なのは第一弾の次には第二弾、第三弾と配布していくことである。 そして特典内容を少しずつ高めていくのが重要である。段階的に特典内容を高めていくことで、親の関心を引き寄せることが可能になる。例えば第一弾では無料体験が1日だったのを、第二弾では3日に伸ばし、第三弾では模試で基準以上の成績を上げた子供には入会金を免除するなどのように、特典内容をグレードアップさせるのである。 これによって子供を塾に行かせてみようという親の欲を引き出すことができる。あとは実際の授業内容で子供達の気持ちを惹き付けることができれば、成功である。
無料eBook:攻めの集客ノウハウ完全ガイド

無料eBook「ディマール(Dimar)」では、オフライン広告のポスティングマーケティング手法からの集客効果と業種別の具体的な集客方法まで施策内容をまとめたPDFを無料で提供しています。
本書は『マンションポスティング』と『ターゲティングDM』の具体的な施策内容を詳細に解説しているものです。マーケティング戦略による広告の目的はたった一つだけ。それは「売上をあげること」です。そして当社の全く新しい手法を実践して頂くと、競合他社に比べてお客様を獲得し、売上をあげることができます。
もし、集客でお困りなら、下記より必要事項を入力後にダウンロードして頂き楽しみながらじっくりとお読み頂けると幸いです。
是非、貴社の集客マーケティングにもご活用下さい。
私たちは、企業の規模を問わず、それが本当に価値のあることであれば、喜んで集客のお手伝いさせていただきます。
あなたにおすすめの記事
-
体験型広告とはどんなプロモーションをすること?種類やメリットを解説
2023.03.27
-
ふるさと納税は富裕層ターゲティングが効果的!アピールのコツを解説
2023.03.20
-
ポスティングで注意する点を知ってクレーム防止!!4つのポイントを紹介
2023.03.18
-
特典付きチラシで来店のきっかけを作る!集客力を高める方法を解説
2023.03.13
-
広告の表現方法にはどんなものが?表現における注意点や販促活動への活かし方
2023.03.06
-
チラシの役割を正しく理解することが集客へのカギ!5つの役割を紹介
2023.03.02
世界中のDM成功事例
-
宿泊業,飲食サービス業
持ち帰り・配達飲食サービス業
【エリアを絞った日本のDM事例】ひとつ6,000円超えの高級弁当を売上!
2021.12.10
-
サービス業(他に分類されないもの)
自動車整備業
2021.12.27
-
情報サービス業
情報通信業
【海外富士通でDM事例】87個ものキットを顧客が受け取り売り上げ倍増!
2021.12.20
-
電気・ガス・熱供給・水道業
電気業
2022.04.14
-
保険業
金融業,保険業
【金融サービスのDM事例】20社の新規クライアントをDMマーケティングで生成!
2022.07.11
-
宿泊業,飲食サービス業
飲食店
【飲食店DMはシズル感が効果的】DMマーケティングをするために必要な素材
2022.02.14